
社名由来 -不易と流行(Unchangeable & Changeable)とは? -
当社社名の由来となっている「不易流行」とは…
元々は晩年の芭蕉(ばしょう)が、 。
蕉風俳諧(はいかい)の本質をとらえるための理念として提起したものです。 。
「不易」は時代の新古を超越して不変なるもの、 。
「流行」はそのときどきに応じて変化してゆくものを意味しています。 。
コンピュータの世界においても、Windows等に代表されるように大型コンピュータからパソコンへ、、
そして特定の人達が使っていたものが今や家庭でも日常的に使われています。 。
その一方でコンピュータを使うのはいつの時代でも人間であり、その「人間」が変わることは無く、
その「人間」をいつも意識したシステム作りは不可欠なものと考えます。 。
いつの時代でも、「不易流行」を考えたシステムの提案、構築、保守を目指していきたい。 。
そんな気持ちをこめて、「不易」(Unchangeable)と「流行」(Changeable)の頭文字をとり 。
社名をシーアンドユー(C&U)システムとしました。 。


Copyright© 2010-2014 C&U SYSTEM. All Rights Reserved.